小さなカブと春菊。
この野菜はなんでしょう?これは、甥っ子が学校で育てていた「カブ」です。一番大きいサイズで直径1センチぐらい。後は5ミリほどのミニサイズ。「カブ」1つと、お友達の「春菊」をカエッコしたようです。1本だけ、違う葉っぱがあります。洗って、乾かして、塩をしてお漬物にしました。春菊の香りがチラチラと入り、おいしかったです。苗は学校でくれたようです。他にはほうれん草、レタス、青梗菜などがあったようです。皆は何にして食べたかな?
そろそろ冬休み。冬休みは学童保育をお休みして、事務所で午前中に宿題、午後は遊びかな?近くの方から教わっている詩吟も続いています。「少年んー老い易くーうぅぅぅー、学成りぃぃぃぃ難しぃぃぃ。」と吟じてくれます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント